バッタヤライブオークション利用規約
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)には、オークションの提供条件並びに当社と会員との間及び会員同士の権利義務関係が定められています。オークションの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
【第1章 通則】
(適用範囲)第1条
- 本規約は、オークションの提供条件並びにオークションの利用に関する当社と会員との間及び会員同士の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と会員との間及び会員同士のオークションの利用に関わる契約関係その他一切の関係に適用されます。
- 当社が別途当社サイト上で掲載するオークションの提供条件及び利用に関するルール並びに「サイトプライバシーポリシー」は、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の内容と、前項の内容とが相違する場合は、本規約が優先して適用されるものとします。
第2条
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。- 「当社」とは、【株式会社アシスト】のことをいいます。
- 「当社サイト」とは、当社が開設・運営する下記のサイトのことをいいます。
サイト名:バッタヤライブオークション URL:https://asla.jp/ - 「オークション」とは、当社サイトを通じて提供する、会員限定のオークション及びこれに付随関連する一切のサービスのことをいいます。
- 「会員」とは、第2章の規定に基づき、登録をされた方のことをいいます。
- 「売主」とは、オークションを通じて、商品の出品を行う者のことをいいます。
- 「買主」とは、オークションを通じて、商品の落札を行う者のことをいいます。
第3条
当社は、以下の各号いずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく、オークションの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。また、当該停止等により、会員又は第三者に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。- オークションにかかるコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的に、又は緊急に行う場合
- コンピューター、通信回路等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等によりオークションの運営ができなくなった場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等その他の不可抗力により、オークションの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
第4条
- 当社は、オークションの内容を会員の不利益に変更する場合は、事前にその旨を通知し、なおかつ、当該変更までに相当な期間を設けたうえで、変更することができるものとします。ただし、当該変更が、会員の利益になる場合は、この限りではない。
- 当社は、やむを得ない場合、オークションの提供を終了することができるものとします。なお、その際、当社は、会員が被ったいかなる損害に対しても、その理由を問わず一切の責任を負いません。
第5条
オークションに関する知的財産権は、全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、また、本規約に基づくオークションの利用許諾は、当該知的財産権の使用を許諾するものではありません。
(保証の否認及び免責)第6条
- 当社は、オークションが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・内容の真偽・正確性・最新性・有用性・信頼性・適法性を有すること、及び第三者の権利を侵害しないことについて、明示又は黙示を問わず、本規約において何ら保証するものではありません。
- 当社は、利用者が当社サイト及びオークションを利用できなかったことにより発生した損害について、当社に故意または重大な過失がない限り 、一切の責任を負いません。但し、当サイトの直接的な利用料等を事前に領収している場合において、相応期間の利用ができなかった場合に関しては当社の判断において返金をいたします。
- 当社サイトから他のサイト等へのリンク又は他のサイト等から当社サイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社サイト以外のアプリ・サイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負いません。
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報の送受信が行われたことに基づく利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 本規約に基づき、当社が利用者に対して損害賠償責任を負う場合、本規約24条に基づき利用者が当社に対して支払う月額利用料を限度額として賠償責任を負うものとします。
第7条
会員は、オークションの利用に伴い、知り得た当社又は他の会員の技術上または営業上の機密情報及び特定の個人のプライバシーに属する情報について、第三者に対し開示し、または漏洩してはいけません。
(本規約の変更)第8条
- 当社は、以下の各号いずれかに該当する場合に、本規約を変更することができるものとします。
- 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき。
- 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を当社サイト上に掲載し、又は会員に電子メールで通知します。
- 変更後の本規約の効力発生日以降に会員がオークションを利用したときは、会員は本規約の変更に同意したものとみなします。
第9条
- オークションの名称、開催日、開催時間等の開催情報の告知は、当社サイト上及び当社が適当と判断する方法にて行うものとします。
- 当社が会員に対して個別の通知をする場合その他何らかの連絡をする場合、当社が適当と判断する方法によって行うものとし、必ずしも会員が要求する方法によらないものとします。
- 当社が前項の個別の通知・連絡をする場合、当社が会員の登録電子メールアドレス又は登録住所・所在地に電子メール又は書面を発信したときに、前項の個別の通知・連絡が到達したものとみなします。会員の電子メール又は書面の不受信、未受領、未開封、自動削除、受取拒否等による、会員に生じた不利益等については、全て会員の責任とし、当社は一切の責任を負いません。
第10条
- 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、オークションにかかる契約上の地位又は本規約に基づく権利義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は、オークションにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、オークションにかかる契約上の地位、本規約に基づく権利義務及び会員に関する一切の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第11条
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
(準拠法及び管轄裁判所)第12条
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する当社及び会員間の一切の紛争については、その訴額に応じ東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【第2章 会員】
(会員の種類及び要件・権限)第13条
- 会員の種類は、「正会員」及び「トライアル会員」の二種類のみとします。
- 前項の会員の要件・権限は、以下のとおりとします。
会員は、下記全ての要件を充足した者に限るものとし、当該会員は入札に参加し、当該オークションにて商品の出品・入札(落札)が行えるものとする。- 古物営業法に基づき、古物商許可を取得していること
- 現に営業活動を行っていること
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下、同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した者でないこと
- 過去に当社又は既存の他の会員との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した者でないこと
- その他、当社が不適切と判断した者でないこと
- トライアル会員はアカウント発行より30日間のオークションアクセス権を認める。
第14条
- 会員となろうとする者は、当社に対し、当社の定める方法で当社の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を提供し、会員登録の申請を行うものとします。
- 当社は、前項の登録申請を受けて、会員登録希望者の入会の可否を判断し、当社が入会を認める場合にはその旨を会員登録希望者に通知するものとします。
第15条
- 会員登録希望者は、入会が承認された場合、当社に対し、別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で当社が指定する会員登録料を支払わなければならないものとします。なお、一度支払われた会員登録料に関し、当社は、会員登録希望者に対し、いかなる理由があろうとも、返金しないものとします。
- 当社から入会が承認された会員は、入会後毎開催ごとに、別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で当社が指定する参加料を支払わなければならないものとします。なお、一度支払われた参加料に関し、当社は、当該会員に対し、いかなる理由があろうとも、返金しないものとします。
第16条
会員は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
(担保の提供等)第17条
当社は、会員の信用に問題があると判断した場合は、会員に対して連帯保証人その他会員の信用を補完するに足りる担保の提供を要求することができる。この場合、会員は直ちに必要な担保等を提供しなければならないものとします。
なお、当社は、会員から担保の提供がなされない場合は、オークションの利用を制限することができるものとします。
第18条
会員は、オークションの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。万が一これに違反して当社、他の会員又は第三者に損害が生じた場合、その損害の全てを賠償する責任を負うものとします。- 本規約(当社サイト等上で掲載する本件サービス利用に関するルールも含む。)に違反する行為
- 法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
- 当社又は他の会員に対する詐欺又は脅迫行為
- 公序良俗に反する行為
- 自己の出品商品に関し、オークションを介さずに、第三者と直接取引をする行為
- 第三者に成りすましたり、自己の会員名義を、第三者に貸与、譲渡、名義変更、売買等する行為
- 当社の施設管理区域内(オークション会場等)に、当社の許可なく立ち入る行為(当社が許可していない会員以外の第三者を伴い、当社の施設管理区域に立ち入る行為も含む)
- オークション内の情報を悪用する行為(当該情報を転用し、または会員以外の者に開示する行為も含む。)
- オークションの出品・落札商品に対し、不法投棄等の法令違反をする行為
- オークションの落札商品に関し、その後の出品者・落札者間の何らかのトラブルにより、後日当社に対し、直接何らかのクレームを申立てること(なお、取引相手方に対し、クレームの申立てを行う場合は、本規約で定めるクレーム申立て手続きをふまなければならないものとする。)
- オークションの運営を妨害する又はそのおそれのある行為
- 当社の知的財産権、その他の権利又は利益を侵害する行為
- 当社又は他の会員に不利益、損害、不快感を与える行為
- オークションを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は他の会員に送信すること
- 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
- 反社会的な表現を含む情報
- 当社の信用を毀損する表現を含む情報
- コンピューター・ウィルスその他の有害なプログラムを含む情報
- オークションのネットワーク又はシステム等に過度な負担をかける行為
- 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
- その他当社が不適切と判断する行為
第19条
- 当社は、会員が、以下の各号のいずれかに該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該会員に対し、一定のペナルティ(オークション情報配信等の停止、ペナルティ金の支払命令、オークションの一定期間の利用禁止)を課し、又は当該会員の除名をすることができます。なお、当該ペナルティ・処分により、当該会員に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続き開始、会社更生手続開始、特別精算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- 1年以上オークションの利用がない場合
- 出品商品が盗難品であることが判明した場合
- その他、当社がオークションの利用又は会員としての登録の継続を適当でないと判断した場合
- 前項の各号のいずれかに該当した場合、会員は、当社又は他の会員に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社又は他の会員に対して全ての債務の支払を行わなければならないものとします。
第20条
- 会員は、当社の定める方法により、当社所定の退会手続を行うことにより、会員登録を抹消することができます。
- 退会にあたり、当社又は他の会員に対して負っている債務が有る場合は、当該会員は、当社又は他の会員に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社又は他の会員に対して全ての債務の支払を行わなければならないものとします。
- 退会後の会員情報の取り扱いについては、次条の定めに従うものとします。
第21条
- 当社による会員情報の取扱いについては、当社が別途当社サイト上で掲載する「サイトプライバシーポリシー」及び次項の定めによるものとし、会員は、これらに従って当社が会員情報を取扱うことについて同意するものとします。
- 会員は、前項のほか、当社が以下の各号に掲げる目的でも会員情報を取扱うことについて同意するものとします。なお、当社は、会員の個別の同意があった場合に限り、第1号の目的のために会員社名を当社サイトその他当社広告媒体上で掲載することができるものとします。
- オークションの宣伝、利用普及
- オークションを変更又は終了した場合に、後継サービスの引き継ぎに関する業務を実施するため
- オークションに関する利用状況の調査及び分析のため
- 会員に関するマーケティング調査及び分析のため
- オークションに関するクーポン、キャンペーン又はイベントの情報、その他情報の提供のため
- アンケートその他オークションに関する意見調査を実施するため
- 会員からの問い合わせに対し適切に対応するため
- 不正利用の調査のため
- その他上記各号に準ずるか、これらに密接に関連する目的のため
【第3章 オークション】
(利用制限)第22条
オークションは、前章で定める会員のみ利用できるものとします。
(オークション内の取引の方法及び進行)第23条
オークションにおける、売主及び買主の全ての取引は、当社サイト上にて行われるものとし、また、それらの取引の進行は、全て当社の決定に従うものとします。
(入会金)第24条
入会時は別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で掲載する入会金を支払うものとします。
なお、一度支払われた入会金に関し、当社は、当該会員に対し、いかなる理由があろうとも、返金しないものとします。
第25条
売主は、当社に対し、別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で掲載する出品料を、支払うものとします。
(参加費)第26条
会員は、オークション開催期間中、当社サイト上のオークションを利用する場合は、別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で掲載する参加費を支払うものとします。
なお、取引が成立しなかった場合であろうと、一度支払われた参加費に関し、当社は、当該会員に対し、いかなる理由があろうとも、返金しないものとします。
第27条
売主及び買主は、当社に対し、別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で掲載する歩銭を、落札時にそれぞれ支払うものとします。
なお、第34条に定める取引キャンセルとなった場合、当社は買主に対し、当該手数料を返還するものとします。
第28条
買主は、当社に対し、別途当社サイト上で当社が指定する方法にて、別途当社サイト上で掲載する梱包費など等のその他手数料を、落札時にそれぞれ支払うものとします。
(出品及びオークション会場への商品搬入)第29条
- 売主は、商品の出品に際して、別途当社サイト上で掲載する方法に従い、商品の搬入を行わなければならないものとし、また、当該出品商品は、別途当社サイト上で掲載する基準に適合したものでなければならないものとします。
- 当社は、必要に応じて、売主の出品数を制限することができるものとします。
第30条
- 買主は、商品の落札に際して、別途当社サイト上で掲載する方法 に従い、商品の落札を行わなければならないものとします。
- 商品の落札者は、当社が入札終了時に最高落札価格をつけたものと認めた買主とする。
- 売主及び買主のオークション内での取引(出品商品に対する売買契約)は、当社が落札を認めたときに成立したものとみなします。
第31条
- 当社は、売主の申告をもとに全ての出品商品の現物を確認し、ランク評価をします。
- ランク評価は出品商品の品質を保証するものではなく、これを参考として商品を落札した買主に何ら保証をするものでもありません。
第32条
落札商品の代金の決済方法は、別途当社サイト上で掲載する方法によるものとします。
(クレームの申立て、あっせん又は仲裁)第33条
- 会員間で、オークション取引に関して何れか問題が発生した場合、当該会員は、当該オークション取引のクレームを当該取引相手に申し立てる場合は、必ず当社を通じて行うものとし、その具体的方法は、別途当社サイト上で掲載する方法によるものとします(なお、当該方法以外のクレームの申立ては無効とし、当社は受理しないものとします)。
- 当社は、前項の申立てがあった場合、中立的な立場であっせん又は仲裁を行うものとし、当事者双方は、当社のあっせん又は仲裁に原則として従うものとします。なお、この場合、当事者双方は、誠意をもってこれにあたり、問題の円満かつ迅速な解決を実現するよう努めなければならないものとします。
- 前項のあっせんまたは仲裁が不調に終わった場合、以後の解決は、当事者双方で行うものとし、当社は一切関与しないものとします。
第34条
- 落札商品につき、以下の各号いずれかの事由に該当とした場合、売主又は買主は、翌々回のオークション開催日の前日までに、前条の規定に準じ、当社を通じて相手方に対し落札商品に関しての取引キャンセルの申立てを行い、当社あっせん又は仲裁のもと、当該取引当事者双方の協議が整った場合に限り、当該取引をキャンセルすることができるものとします。
- 落札商品について何れかの法的問題により完全な所有権の移転ができないものと判明した場合
- 落札商品が盗難品であることが判明した場合
- その他落札商品に重大な欠陥あると当社が認めた場合
- 前項の場合における取引キャンセルに際し、当事者双方又は一方に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
【第4章 商品損害等】
(天災、地変等による商品毀損等)第35条
- 天災、地変その他の当社の責に帰することができない事由によってオークションの出品商品(流れ商品を含む。)及び落札商品が毀損・滅失等し、当該商品の所有会員に損害が生じた場合、当社は一切責任を負わないものとします。
- オークション商品保管場所において、当社が直接的に発生させたものではない事故が発生し、これにより出品商品(流れ商品を含む。)及び落札商品が毀損・滅失等し、当該商品の所有会員に損害が生じた場合も前項と同様とします。
- オークション商品保管場所において出品商品(流れ商品を含む。)及び落札商品が毀損・滅失等した場合、これを見つけた会員は、速やかに当社に対してその報告をしなければならないものとします。
第36条
- オークション商品保管場所において出品商品(流れ商品を含む。)及び落札商品の盗難が発生した場合、当社は、当該商品の所有会員に対し、次に掲げる額を限度としてその損害を賠償するものとします。
- 落札額
- 時価(落札相場)
- オークション商品保管場所において部品の盗難が発生した場合、標準装備品および装備が出品時に明記されたものに限り損害があるものとして扱い、当社は、当該部品の所有会員に対し、中古部品の時価相当額を限度額としてその損害を賠償するものとします。
以上
株式会社アシスト